2014.07/04 [Fri]
家族が増えました!!“りの”です(*^_^*)


こんにちは!! のあロコママです(*^_^*)
みなさん、お元気でしたか^m^
ブログをお休みをしてる間お友達からは
電話やメール・fbへのメッセージで応援の言葉を掛けてもらったり
ご心配おかけしちゃって。。。
この約一か月を私もパパものあロコも
お友達のありがたさを毎日感じて過ごしていました
ありがとうございました(*^_^*)
あの日のブログの写真を見て気づかれたお友達も^m^

のあロコに可愛い妹が出来ました~\(^o^)/

はるばる4時間以上かけて



この仔を娘に迎えるまで。。。
りのを知るきっかけになったのはのあでした
のあを家族に迎えた時にお友達のおかげでのあの色々な事が分かり
りのの存在も知りました
その日から3年間私達はブログを通してりののその後を見守って来ました

この仔に里親募集が出たら家に迎えたい!!
今年の春ブログにこの仔にまた交配をすると書いてありました
今度の交配が失敗すればきっとこの仔は出される!!
お友達と祈っていました

結果は交配に失敗。。。
私達はいつか来るこの日の為にある方に相談していました
その方の迅速な決断と行動力のおかげで
りのを無事我が家に迎えることが出来たんです

りのはのあと同じ繁殖犬です
今まで何頭ものかわいいこども達を産んで来ました
のあの時にはそのひどさを写真に収めることはしませんでした
りのを見て下さい!!
写真からはわからないかもしれませんが
何年もブラッシングやシャンプーをしてもらったことが無いんじゃないかって思うほどです
毛は中の方で圧縮されて固まってるし
臭いは。。。同じ部屋の中にいたら目が痛くなるほどのツンとくる悪臭です

りのは子宮蓄膿症でした
その為に膣からおりが出てその臭いもとっても臭い。。。
次の日に病院に行って身体の検査をしてもらいました
のあのときと同じように少し太り過ぎ
そしてのあと同じ様にフィラリアも陰性でした

先生と相談してりのが新しい環境に少し落ち着くであろう時期に
避妊の手術と歯の抜歯の手術をしてもらうことになりました
手術の前にりのには綺麗になってもらいます
のあロコのお散歩友達のパピママ達がシャンプー前のひどいりのの毛を
時間を掛け丁寧に抜いてくれました

トリミング台に乗せられたりのはドキドキしてたと思います
初めての経験だって思う
のあのときもそうだったんですけど
いらない毛を抜かないでシャンプーしちゃうと綺麗に中まで洗えないし
乾いた時に毛がフエルト状になってしまう。。。

りのの為にお友達が集まってくれたんです
りのが怖がらないように
優しくりのに声を掛けてくれながら。。。

りのにもちゃんとわかってたんですよね
自分を助けてくれるお友達だってことが
とっても大人しくしていました

りのからとれた毛は。。。
中くらいのゴミ袋いっぱい
ベタベタの黄色い毛がいっぱい抜けました
だんだんりのの本当の毛の色が。。。

りのの写真を見たお友達は
“りのちゃんはセーブルマール?”って。。。
そうなんです!!汚すぎたりのはそう見えたんです

3回シャンプーしたくらいじゃまだ綺麗にならないね。。。
まだまだおてても首回りも白であるところが黄色いもの。。。
りのはブルーマールです(*^_^*)

一応シャンプーして手術の準備は出来ました
先生もお腹を開けてみなければ癒着の具合が分からない
歯もどのくらい抜くかはわからないとおっしゃっていました



抜く前のりのの歯と手術で抜いた歯です

私達は手術が無事に終わって元気になったりのを
すぐにみなさんに紹介できるって思っていました
その時を楽しみにしていたんです
でも帰って来たりのは何回も吐いて元気がありませんでした
次の日もその次の日も。。。

先代のメリーの時の事を想いだしちゃったんです
そしたら恐くって怖くって。。。りのをみなさんに紹介できないで。。。って思ってしまって
fbのお友達に“りのを助けて下さい!!りのに力をください!!”って。。。
たくさんのお友達が“頑張れ!!”って応援してくれました
パピママからは“早く病院に行きなさい!!”ってすぐに電話がありました
なぜか私の頭の中にその事がすっぽり抜けてたんです

パピママ。。。あの時強く言ってくれてありがとう
ジャスママから聞きました
“fbに書く暇があるんなら早く病院にいけばいいのに”って怒ってたって
でもそれはりのの事を想っての言葉で家族の言葉だって

だからあの時泣いているだけの私の背中をバン!!って強く押してくれたんだよね
ありがとう
すぐにりのを病院に連れて行って点滴を打ってもらいました
点滴を打ってもらってから日に日にりのは元気になってきました(*^_^*)

りのが我が家に来てからもう少しで一か月が経ちます
もう一度改めてりのをみなさんに紹介させてください!!
今度私達の3番目の娘として家族に迎えた可愛いりのです(*^_^*)
年齢は7歳 今まで繁殖犬として生きて来ました
今回交配が失敗したため出されました

りのが私達のもとに来るまで本当にたくさんのお友達に助けてもらいました
のあから始まったりのとの縁
それを教えてくれたお散歩友達のママさん
いつもブログを見てりのを見守ってくれてたSTママ

今回りのが我が家に来るのにあたって色々と手を尽くしてくださったみなさん
我が家まで4時間以上もかけてりのを連れて来て下さったみなさん
本当にたくさんの方たちのおかげでりのの命は繋がりました!!

今りのはとっても元気にしています(*^_^*)
だけどまだ薬を飲んでいるしワクチンを接種していないので
お友達に会う事は控えています
のあロコとの関係は。。。まだわからないかな^m^
でもね。。。のあと吠える所が同じなの^m^
宅配便の車や郵便屋さんのバイクの音なんか一緒に“ヒャンヒャン”してるの♪
りのものあと同じ様に声帯は切られてました

決して全てのブリーダーと呼ばれる方達がそうだっては思いません
ちゃんとやってられる方達には迷惑な話でしょう
繁殖犬のこの仔たちを可愛がっているようにみせてますよね
だけどこの仔たちを見て思います
病気になってもきちんと完治するまで薬は飲ませていない
それなのに交配させて挙句の果てにはお腹の中はボロボロ
歯もそうです!!
可愛い仔なんですよね!!大事な仔なんですよね!!
家に来たのあもロコもりのもけっして大事にされてたとは思えない
可愛がってたというのも思えない!!

お金儲けのための繁殖はやめてほしい!!
親犬たちの事を少しでも考えて欲しい。。。

りの。。。という名前はのあロコと同じ様に私達の大好きなハワイの言葉から付けました
りの。。。光り輝く・繋ぐ
りのの繁殖犬だった過去はもうなくなりました
これからのりのには光り輝く未来があるだけです!!
のあからロコに繋がりまたりのに繋がった我が家です
そしてたくさんのお友達に支えられ助けてもらった私達。。。
みなさんへの感謝の気持ちは言葉で言い表せられないほどです
みなさんへの感謝の気持ちはのあロコりのを幸せにする!!
その事で返していきたいです!!
ほんとうに。。。本当にありがとうございました
とってもとっても長くなりましたが読んで下さってありがとうございました
どうぞこれからも3姉妹をよろしく。。。




いつも応援ありがとうございます


ぽちっとよろしくお願いします↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
私は2ヶ月前にブログ村に来て色々な方のブログを読んで初めて繁殖犬のこと、里親のことを知りました。
そういう問題を知っても何もできない私…
実際に問題に取り組んでいるのあロコママさんは素晴らしいです!
りのちゃん、今までおつかれさま。
これからは優しいママとパパにたくさん可愛がってもらえるね♡
ゆっくり元気になって、のあちゃんロコちゃんと光り輝く未来を楽しく過ごしてね♪
また3姉妹の様子見せてくださーい