2016.02/24 [Wed]
のあロコりの家旅行“むつみ庵さんお泊り編”でしゅ(*^_^*)


こんにちは! のあロコりのママです(*^_^*)



のんびり更新。。。かたつむりよりものろのろ更新なわたし(#^.^#)
重た~いおちりあげて忘れないうちにブログを書かないとね♪
17日から一泊お世話になりました“むつみ庵”さん

ずっとず~っとお泊りしたかった憧れのお宿です(#^.^#)
だってシェルティ飼いさんならもうご存知ですよね~
お宿の看板犬ちゃん達がシェルティなんですものーーーー\(^o^)/
もう行かなくっちゃ!!お泊りしなくっちゃ!!でしょー

本当は去年みんなでお泊りしよーねーって言ってたんだけど
ロコが具合を悪くして。。。
もっと早く行けたらよかった。。。ロコと一緒に行きたかったよ

噂には聞いてたけどお宿のどこを見てもわんこにとっても優しくって(#^.^#)
①お部屋の玄関には“ここがのあちゃん達のお部屋だよ~”って♪
もうこれだけ見てもテンション上がっちゃう~\(^o^)/
②わたし達のお部屋はベッドが2個 とってもふっかふっか♪
畳の部屋もあってそこでもお布団を敷けば寝られます
部屋の中はエアコンで暖かかったから夜も寒くなかったですよ
③部屋風呂は温泉

ベランダへつづくドアを開けたら半露天風呂~

温泉大好きなわたしは行った日2回帰り朝風呂と計3回

④ベランダ 海が見渡せて気持ちがよかった~♪
⑤人間用アメニティ
久しぶりにシャワーキャップ使った^m^
⑥わんちゃん用お水飲み場
循環式のお水が用意されてたんだけどうちの子たちは飲めなかった(^_^;)
ポコポコ湧いてるお水が気になったみたい
何度か挑戦してやっと2ぺロ出来たにょあちゃんでした~(#^.^#)
うんうん!!なんでも経験です!!
⑦わんこ用グッズ お宿のホームページを見て下されば至れり尽くせりなのが
よ~くわかると思います(*^_^*)
な~んにも用意していかなくっても。。。とは言わないけれど
これじゃなかったらダメなのって言うのがなければ手ぶらでもお泊りできちゃいそう
⑧そして⑨
ベランダにある穴を覗くと。。。海ィ♪相模湾が見えます
穴があったら覗きたくなっちゃうって子供に戻ったみたいで
楽しかったな~^m^
⑩ロビーとお食事処を通ってドアを出たらお部屋に続きます
離れみたいなの
そこにはわんこの足跡があってこっちだよ~って案内されてるみたいだったわ♪
そういうちょこっとした所もわんこ好きの心くすぐられちゃうね♪

お部屋に着いて荷物をほどいたら
むすめ達を連れてお宿の目の前にあるドッグランへ

2時間おきにお休みはとって来たけどやっぱり広~いところで
のびの~び遊びたいよね~^m^
ここでのあはおトイレも済ませました
今回の旅行のお供はピョン子ちゃん♪
のあがちゃんとお仕度の時に選んだんですよ~(*^_^*)

“時間ですよー

むすめ達を遊ばせた後はお部屋に戻って。。。
ママが楽しみにしていた温泉三昧の時間ですのー\(^o^)/
のあ達はお風呂場には入れないけど
ママが入っているところをガラスの向こうから“ジトー”って見てられるから
淋しくないね(#^.^#)
ちなみに⑫の写真はパパですから^m^
お部屋の冷蔵庫には冷えたミネラルウォーターがありました
温泉で火照った身体に美味しかった~♪
嬉しいサービスですね(*^_^*)

お夕飯の時間は18時半頃
お部屋に“ご飯ですよー

もうお腹すっき空きだったので“待ってましたー!!”
お夕飯はお食事処で泊り客のみなさんと一緒にいただきます
わんこも一緒にいられますよ(*^_^*)
お部屋でゆっくりの食事もいいけど
せっかく一緒にお泊りする方たちに会える唯一の時間です
ご挨拶をしたり楽しかったな~♪

パパはお酒をいただきわたしはウーロン茶
お料理の出される順番が違ってますがごめんなさいm(__)m
⑤鶏真薯 とっても優しいお味で美味しかった♪
⑥先付 金目鯛のお寿司等々
静岡に住んでいても食べたことなかったんだけど。。。すんごく美味しかった!!
何で食べなかったんだろー。。。食べず嫌いは損だわね(T_T)
⑦おさしみ 金目鯛・甘エビ・スズキ・いさき
⑧ズワイガニの釜めし
カニがいっぱい!! おこげが美味しかった~♪

⑨カンパチのネギみそ焼き あぶらがのってて美味しかった~(#^.^#)
⑩蛤の澄まし汁 大きかったな~蛤ィ~
⑪おにぎり

お料理がいっぱいで食べられなかった⑧の釜めしをおにぎりにしてくれたの
仲居さんから“おにぎりにしましょうか”って言ってもらえて嬉しかった
だってなんか言うのって恥ずかしかったから(#^.^#)乙女なママですの
⑫しゃぶしゃぶ 静岡牛と函南もち豚のしゃぶしゃぶ
お肉も大きくって甘くって美味しかったです( ^)o(^ )
お野菜も美味しかったわ レタスをしゃぶしゃぶしたの初めて
うちでも真似っこしよ~^m^
⑬メロン お腹いっぱいだったけどペロンって食べちゃった( ^)o(^ )
作ってもらったおにぎり

のあはいつものように夜21時に最後のおトイレにお外へ行きました
お部屋の裏にある竹林のドッグランへパパに連れて行ってもらってちっち♪
りのはお部屋に用意されているおトイレの場所を教えてあげたらちゃんと出来ました(*^_^*)
お夕飯が終わって寝る前にパパもわたしももう一度お風呂に入って
もう極楽だよー

半露天だからのぼせそうになったら少しドアを開けて冷たい空気を入れて
いつもより長めにゆっくり温泉を楽しみました

明日もまだまだ楽しい事いっぱいだからもう寝ましょー


あ~さだよー

いつものように6時前には起きてのあのおトイレ
むすめ達のご飯
それが終わったら朝食までにもう一度おっふろー

いつもパパって旅行に行っても朝風呂は入らなかったんだけど
ここではしっかり入ってたねーだって気持ちいいんだもの―\(^o^)/だよね♪
朝食は8時
⑭ご飯のお供がい~っぱい!!
ご飯も

⑮大好きな大好きなあじの開きィ~

ふっくらしてて美味しかった♪
⑯究極の卵かけご飯
何が究極かって??イクラが乗ってるのよ\(◎o◎)/!
卵の上に卵を乗せて。。。すごく美味しかったです(*^_^*)
もうね。。。お夕飯といい朝食といいとっても美味しゅうございました
おなか一杯( ^)o(^ ) 大満足でした!!
ごちそう様でしたm(__)m

裏の竹林のドッグラン

山の斜面を利用したランだからちょっと親御さんは走らない方がいいかも^^;
走らせるって言うよりもおトイレとして利用されてる方が多いかも
夜はこちらのランはセンサー照明でした

お部屋の前の河津桜に可愛いメジロの夫婦がやって来ました


まだまだゆっくりしてたかったけどチェックアウトのお時間
ロビーに行ってみたらもなかママとむぅくんが
“バイバイ”の挨拶に出て来てくれてました(#^.^#)
もうこの子たちに会いたくって会いたくって
可愛い~やっぱりとっても可愛い~


4わん並んで記念写真~\(^o^)/
昨日お宿に着いた時からみなさんに
のあ達とむぅくん達がそっくりって聞いてたから
こうして一緒にいると誰だかわからないー
きっと混ざっちゃうと親でも見分けがつかないかもー^m^
嬉しいな~♪
とっても楽しい時間をありがとうございました
ちょっと心配していた夜中に鳴るかもの空砲(いのししやシカ避けの音)も鳴らず
のあもわたしたちもゆっくり休めました(*^_^*)
またみんなでお泊りしたいね♪
チェックアウトした後またドッグランで遊んだね^m^
もう少し旅行のお話は続きます♪
お宿を後にもう一度河津桜を見に行って来ました

また遊びに来てくださいね(*^_^*)
帰るときに“ひな祭りの時期のサービスのちまきです
小腹がすいたら食べて下さいね”っていただきました
とっても美味しかったです( ^)o(^ )
ありがとうございました

明日がもっといい日になりますように!!





スポンサーサイト
NoTitle
お元気になられましたか(^^)
私もこの宿憧れです。
いつか行きたいです。
オーナーさんが我が家の近くなんですよ。
八王子の方です。
ときどき見かけます。
ママさんのレポ見たらますます行きたくなりました。
お料理も素晴らしいですね。
温泉もいいなぁ~。
ママさんゆっくりゆっくりね。
一緒に前へ進みましょうね(^^)